« 民法(債権法)改正対応を考慮した不動産売買契約書案 | トップページ | 住宅瑕疵担保責任履行法のまとめ »

2016.02.07

民法(債権法)改正案を考慮した不動産賃貸借契約書

建物賃貸借契約書も作成してみました。
建物賃貸借契約書については、国土交通省http://www.mlit.go.jp/index.htmlの賃貸住宅標準契約書http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000019.htmlというものがあり、これを参考にしました。

 

【改訂】
改正民法も平成32年4月1日の施行がきまりました。
私の改正案を考慮した不動産賃借契約書を改訂しました。

 

「新民法を考慮した不動産賃貸契約書」をダウンロード

 

 

【三訂】
改正民法が令和2年4月1日に施行されました。
私の改正案を考慮した不動産賃借契約書を国土交通省の標準賃貸住宅契約書の改訂にあわせて再改訂しました。ダウンロード - e696b0e6b091e6b395e58f8de698a0e8b383e8b2b8e5809fe5a591e7b484e69bb8efbc88e59bbde59c9fe4baa4e9809ae79c81e6a899e6ba96e8b383e8b2b8e5809fe5a591e7b484e69bb8e694b9e8a882e78988e38292e58f82e785a7e38197e3819fe6a188efbc89v02.pdf

 

« 民法(債権法)改正対応を考慮した不動産売買契約書案 | トップページ | 住宅瑕疵担保責任履行法のまとめ »

005 賃貸借」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民法(債権法)改正案を考慮した不動産賃貸借契約書:

« 民法(債権法)改正対応を考慮した不動産売買契約書案 | トップページ | 住宅瑕疵担保責任履行法のまとめ »

2021年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31